プロフィール
Jエンジェル
Jエンジェル



☆創業明治37年『きものタナカヤ』
桜川市岩瀬113-3 ℡0296-75-3108 定休日毎週水曜日
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
きものタナカヤ ◇きもの(振袖.七五三.留袖.喪服) ◇学生服、体操服  茨城県桜川市岩瀬113-3常陽銀行ヨコ ℡0296-75-3108am10:00~pm7:00  定休日毎週水曜日
☆ブログメニュー☆



2017年10月05日

美しいきもの とっておきの会 展示会 茨城県桜川市呉服店

創業113年呉服のタナカヤです。
創業150年の京都の老舗問屋から、とっておきの逸品を集めた
きもの「とっておきの会」を開催しております。
きものの相談はいつでもお受けします。お気軽にお問い合わせください。

創業113年岩瀬常陽銀行よこ
タナカヤ本店
電話0296-75-3108
http://tanakaya7108.tsukuba.ch/




  
Posted by Jエンジェル at 16:52Comments(0)きもの

2017年09月10日

「とっておきの会」美しいきものタナカヤ 茨城県桜川市呉服店

桜川市にあるタナカヤです。
この度創業150年京都の問屋が誇る、とっておきの逸品を集めた展示会を開催することとなりました。
世界文化遺産,絹の都「京都」の魅力を味わえる楽しい1日です。
皆様のご来店をお待ちしております。

「とっておきの会」美しいきものタナカヤ 
◆日時 9月30日(土)10月1日(日)の2日間
◆場所 アンヘルタナカヤ
◆時間 10時から夜7時
◆お問い合わせ とっておきの会まで0120-678-312 またはこちら

おもてなしの阿闍梨もちはこちら
来場プレゼントの「おはこやそうか」はこちら





タナカヤはこちら


  
Posted by Jエンジェル at 13:26Comments(0)きもの

2017年04月24日

黒紋付キャンペーン(喪服セット)茨城県桜川市呉服店

創業113年呉服のタナカヤです。
黒紋付きキャンペーンのお知らせです。
30点フルセット夏冬喪服フルセットお仕立て上がりで提供しています。
●冬喪服セット(きもの、長襦袢、帯、小物)
●夏喪服セット(きもの、長襦袢、帯、小物)

詳しくはお電話ください。
呉服のタナカヤ
創業113年岩瀬常陽銀行よこ
タナカヤ本店
電話0296-75-3108
http://tanakaya7108.tsukuba.ch/


↑クイックすると大きくなります。


  
Posted by Jエンジェル at 09:09Comments(0)きもの

2011年06月18日

『すまいる,きもの展』開催のお知らせ

今日6月18日(土)明日6月19日(日)の2日間、
桜川市の美しい着物『たなかや』では
すまいるきもの展晴れを開催いたします。

『タナカヤから笑顔を!きものから元気を!』を合言葉に、
加賀友禅、辻が花などの作家作品等をびっくり価格で提供いたします。
レンタルより安い!!この機会のご利用をお見逃しなく!!




『すまいる笑きもの展』開催のお知らせ
場所 タナカヤ1階特設会場
時間 6月18日(土)~6月19日(日)朝10時-夜7時

お問合せ先 ℡0296-75-3108


↑ご来店の記念のお品として、老舗京都の醤油店『澤井醤油』の一生瓶を進呈したします!

ジュエリーのスマイルはこちらより  
Posted by Jエンジェル at 08:52Comments(0)きもの

2010年11月07日

黒紋付きキャンペーン

毎年恒例の黒紋付きキャンペーンを来週より実施します。

黒紋付きは、一般的には黒喪服をさし仏事の礼装ですが、
祝いの席にも使用できる女性の第一礼装です。

えっと思われるかも知れませんが、
よく宝塚歌劇団の卒業式に来ているのがこの黒紋付きです。
ただし黒の袋帯に合わせる(喪服)ではなく、袴であわせて(卒業式)います。
黒の着物には5つ紋が入っており、これが第一礼装と言われる由縁です。

タナカヤお薦めの最高級の礼装です。

  
Posted by Jエンジェル at 12:31Comments(0)きもの

2010年11月07日

お着物で明治座観劇

タナカヤ106周年の特別企画で
お着物で明治座観劇が来月あります。
梅沢冨美男劇団 中村珠緒さんも特別出演しています。
是非ごいっしょに楽しみましょう!

お着物で明治座観劇
◆とき 平成23年2月12日(水)
     朝タナカヤ8時集合 帰り夕方5時
     明治座までご案内いたします。(お食事つき)

◆特別企画 正絹西陣袋帯(¥99,500)をお買い上げのお客さまに限り
        全工程ご招待いたします。  
◆お問い合わせは ㈱タナカヤ お着物で明治座観劇係り℡0120-678-312  
Posted by Jエンジェル at 10:09Comments(0)きもの

2010年09月28日

畳地のぞうり

先日総絞りのお振袖にあわせる畳地の草履の注文を受けました。
ただしLLサイズ!
現品はなかなか見つからずオーダーということになりました。
サイズは25.5cm、しかも幅広ということです。
お値段は張りますが、一生物として大切にして頂ければと思います。
  
Posted by Jエンジェル at 12:19Comments(0)きもの

2010年06月27日

結婚五十周年☆金婚感謝祭

昨日はテレビで天皇陛下と皇后陛下様の金婚を祝う会キラキラが放映されていました。

当社でも会長と部長が結婚五十周年を迎えることとなりました。

陛下と時代を共にし、長女には皇后陛下の美智子という名を頂き命名したそうです。



そんなふたりの「結婚五十周年を祝うイベント」が開催されます。


  
Posted by Jエンジェル at 09:00Comments(0)きもの

2010年06月26日

松竹梅☆幸せを祈る袋帯

幸せを祈る松竹梅キラキラの柄を織り込んだ袋帯です。





↑おめでたい吉祥の象徴として松竹梅のモチーフは永遠です。
  
Posted by Jエンジェル at 09:00Comments(0)きもの

2010年06月25日

着物一枚帯三本!

着物一枚帯三本汗

同じ着物でも、帯の合わせ方次第で全く異なる装いになる。

ということわざです。





↑本日のイベントでは、沢山の方が着付けを楽しまれておりましたが、

 同じ帯でも裏表(A面、B面)が全く装いが異なるリバーシブルキラキラの帯が人気でした!
  
Posted by Jエンジェル at 09:00Comments(0)きもの

2010年06月24日

生命力☆幻の花

『紫陽花の花、菊の葉、牡丹の茎』といい所取りをした

キラキラ幻の花を織りで表現した袋帯です。





↑シックな着物にカラフルなモチーフ柄の袋帯をコーディネートすると華やかで美しい~

 女性の願望を見事に表現?
  
Posted by Jエンジェル at 12:10Comments(0)きもの

2010年06月05日

お振袖☆青の総柄

鮮やかなブルーのお振袖です。人気のお花柄で、しかも総柄です。
万人向けで人気のある一品です。


少しづつ紹介したいと思います。  
Posted by Jエンジェル at 19:05Comments(0)きもの